コンテンツ完成の秘技
2003年10月23日
たつやんです。
昨日、株式会社インタークロスの栢野克己さんにインタビューを行ってきまし
た。以前おこなったオンラインセミナーときも栢野さんの話が出て、
参加者の中から「カヤノさんは良い変態です」というコメントまで出てくる
スゴイ(?)方です。
た。以前おこなったオンラインセミナーときも栢野さんの話が出て、
参加者の中から「カヤノさんは良い変態です」というコメントまで出てくる
スゴイ(?)方です。
「オンラインセミナーで"良い変態"って言われてましたよ」と言ったら、
「うむ、それは当たってるな」と一言。
「うむ、それは当たってるな」と一言。
波乱万丈の人生と正直でズバズバと核心をついた語り
ファンが多いのもうなずけます。
ファンが多いのもうなずけます。
ネット上で商売をする上で営業の心構えなどとても大切なことを伺ってきまし
た。次回発表予定です。お楽しみに
た。次回発表予定です。お楽しみに
◆突撃!たつやんが行く 成功者インタビュー
【第3回 「じじやのひもの」 秋武 政道さん
in 福岡県北九州市 門司港レトロタウン】
in 福岡県北九州市 門司港レトロタウン】
「儲かってたらコピーライティングなんてやってないし、元からコピーの才能
があったわけでもありません。」
そう語るのはひもの店「じじや」の社長であり、カリスマコピーライターとし
ても有名、さらにある時は「愛と正義の使者 バナナマン」として活躍する
秋武政道(あきたけまさみち)氏である。
があったわけでもありません。」
そう語るのはひもの店「じじや」の社長であり、カリスマコピーライターとし
ても有名、さらにある時は「愛と正義の使者 バナナマン」として活躍する
秋武政道(あきたけまさみち)氏である。
なぜひものやさんがカリスマコピーライターなのか?そして「バナナマン」と
は一体何者なのか?
は一体何者なのか?
バナナマンのブログ
用意していた90分テープ4本でも足りなかったぐらい1泊2日の超ロングインタ
ビューになりました。
「自分の価値を磨く」ということについて、とても他では聞けないような内容
のオンパレードです。
「私の発信する情報なんてたいしたことないし・・・」なんて思っている方は
絶対に見てください。強制します。
絶対に見てください。強制します。
バナナマンファンや秋武ファンの皆様は、見るとビックリするかもしれません。
(インタビューしている私がびっくりしまくりました。)
いいの?こんなこと書いちゃって・・・って今でも思ってます。
(インタビューしている私がびっくりしまくりました。)
いいの?こんなこと書いちゃって・・・って今でも思ってます。
◆ さらっと前回の復習
これまでは「コンテンツを郵送販売する仕組み」についてお話ししました。
郵送販売ならコンテンツを高い価格で販売することができるし、料金代引など
のサービスを使えば料金回収も確実ですよね。
発送事務に手間がかかることが難点ですが、発送部数が多ければ委託販売や事
務代行を活用することで手間を省くことができます。
のサービスを使えば料金回収も確実ですよね。
発送事務に手間がかかることが難点ですが、発送部数が多ければ委託販売や事
務代行を活用することで手間を省くことができます。
オンラインで有料配信にしても郵送販売にしても問題は、「どうやってコンテ
ンツを完結させるか」ということでしたね。
自分でやるので締め切りがないぶん、なかなかコンテンツが仕上がらないとい
う方が多いようです。
ンツを完結させるか」ということでしたね。
自分でやるので締め切りがないぶん、なかなかコンテンツが仕上がらないとい
う方が多いようです。
バックナンバーはこちら↓
http://www.1derful.jp/system/mm01.htm#00bn
http://www.1derful.jp/system/mm01.htm#00bn
◆ バナナマン秘伝!コンテンツを完成させる方法
上記の成功者インタビューの時、門司港ホテルのバーでバナナマンこと秋武
さんとグラスを傾けながら(要は飲みながら)こんな話をしていたんです。
さんとグラスを傾けながら(要は飲みながら)こんな話をしていたんです。