2004年06月

「今日は帰る」と言われたら

2004年06月29日

たつやんです。


今日は私の「レンタルビデオの悩み」を聞いてください。


関係ないですが、最近はこんなビデオ見ました>>「ショーン・オブ・ザ・デッド」


さて、
もう一年も前の話ですが、うちの近所にでっかいレンタルビデオ店が
できました。


取扱本数が多いというのもすごいのですが、一番の特徴は毎週金曜日
になると旧作が1本100円(1week)になるところ。
つまりビデオ10本借りても1,000円で済むわけです。


このビデオ屋、金曜日はとても混雑していて、ビデオ屋なのに金曜の
夜になると店の周りが大渋滞になって警備員が交通整理してます。
もちろん近所の弱小ビデオ屋は軒並み閉店しました。


このビデオ屋のおかげでテレビ番組をあまり見なくなりました。
なぜなら、決まった時間のテレビ番組を見なくても、好きな時間に
好きなビデオを山ほど観れるようになったからです。


最初の頃はよかったのです。
前から見たかった映画や、気になっていたドキュメンタリー、ドラマ
などを片っ端から見ていきました。


しかし、だんだん困ったことになってきました






白い雲がとんでいた♪

2004年06月27日

たつやんです。

今日は号外でお届けします。
あまりネットカウンセリングと関係ないので、忙しい方は
読み飛ばしちゃってください。

前回のめるまがで「餃子のない餃子専門店」の話をしたところ、
何人かの読者と親しい友人からこんな↓質問を頂いたのです。

+++++++++++++++++++++++++++++++
たつやん様

メールマガジンいつも拝見させて頂いております。

(中略)

ところで、同じ神奈川県民(しかもワンダフルベルさんの事務所の
近くに住んでます)として気になって仕方が無いのですが、前回の
メルマガに出ていた「餃子専門店」の餃子は結局おいしいのですか?

わたしもそのお店は、看板だけは見たことがあってなんとなく気には
なっていたのです。
私も夫も娘も家族全員が餃子大好きなんです。
しょうもない質問で恐縮ですが、もしおいしかったら教えてください。

                  (神奈川県 志都松さん)
+++++++++++++++++++++++++++++++


お答えしましょう。
あの餃子専門店の餃子は・・・

実はまだ食べたことがありませんでした。

ということで、餃子大好き人間のまっちゃんを連れて、潜入調査に
いってきました。

 

そういえば、餃子について↓面白い記事を見つけました


 

◆餃子専門店の餃子


日曜日なので開いているかどうか不安だったのですが、なんとか
お店は開いていました。


学生が休みだからなのでしょう。
お昼時なのに、結構すいていました。


さっそくおばちゃんに聞きました。
「今日は餃子あります?」





餃子のない「餃子専門店」

2004年06月23日

たつやんです。

「焼肉ぐらい連れて行ってあげたらいかがですか?」
ある女性から頂いた素敵なコメントです。


「BICSカードで見つけよう! 
 30日で売れるトップ☆カウンセラーになるワーク」

おかげさまで多数のお申込をいただきました。
(ワーク途中の皆さん、頑張ってますか?)

ワークを申し込む「お申込フォーム」に、
「あなたの意気込みを聞かせてください」というコメント
を記入していただく欄があるのですが、そこに上記の女性
と同じような焼肉に関するコメントを書かれた方がなんと6名。


・・・いや、焼肉の話じゃなくて、ご自身の意気込みを
書いていただく欄なのですが・・・・

(問題の記入欄はこちら↓)
 http://www.1derful.jp/edu/010001.htm#odr


前回のメルマガで、うちのスタッフのまっちゃんが
「たつやんは、焼肉に連れて行ってくれるって言ってたのに
 連れて行ってくれない・・・」
とぼやいていたせいですね。

うちのスタッフに暖かいメッセージをありがとうございます。
(たまには、私にも愛の言葉を!)

 

焼肉と言えば、サイバーエージェントの藤田社長も焼肉のこと

ブログに書いてましたね。


皆様からの暖かいメッセージに背中を押され、昨日のランチに
まっちゃんと焼肉を食べに行ってきました。
もちろん私のおごりです。
昼間っから、ふたりでおかわりしまくりで、おなかもいっぱいです。

なのに、まっちゃんはなぜか「釈然としない」表情をしている
のです。

・・・なぜだ? (続きは「まっちゃんからひとこと」で)




タコ殴りの予感

2004年06月16日

たつやんです。


「そこまで俺をイジメなくても・・・」


まさに泣きっ面にハチです。うちのスタッフから冷たい視線を浴びています。
ホント涙でそう・・・


 そういえば、最近は冷たい視線Tシャツなんてあるそうです。



ことの発端は、前回のこのメルマガでした。


今週金曜日(6/18)に発売を予定している


「BICSカードで見つけよう!
 30日で売れるトップ☆カウンセラーになるワーク」


の先行販売をメルマガ読者限定で、しかも5,000円の割引
で行ったのです。(覚えてますか?)



定価27,800円という価格設定なのですが、元々は44,800円にしよう
と考えてました。内容を見てもらったうえで価格アンケートを行った
結果、その価格が一番売れるという結論が出たからです。


スタッフも、うちと付き合いが深い経営コンサルタントも44,800円に
賛成だったのですが、私がストップをかけました。


「ちょっとまってくれ」と


経営者が自己投資のために44,800円出すのは、それほど高くない
かもしれないけど、これからカウンセラーになろうとしている
学生さんやサラリーマン、主婦にとっては、ちょっと高すぎるん
じゃないの?
今はそれほどお金に余裕はなくても、これからがんばって稼ぎた
いという人を応援したいから、もっと安くならないの?



  「私」 vs 「スタッフ+経営コンサルタント」


という構図で喧喧諤諤と議論を戦わせた結果、27,800円という
採算ライン+αの値段に落ち着き、発売日も6月18日(金)に決まり
ました。



全てが決まった後で、私がスタッフのまっちゃんに尋ねました。


私「メルマガ読者にはお世話になったから、先行販売していいかな?」


まっちゃん(ま)「そうすね。お世話になったことだし当然すね。」


私「読者限定の割引もつけようと思うんだけど・・・」


ま「えっっ・・まだ安くするんすか?」


私「読者限定で期間限定だし、それほど申し込み数があるわけじゃなから」


ま「しょーがないなー、好きにやってください」



というわけで、
お世話になったこのメルマガ読者様限定、期間限定で5,000円引きという破格
の値段で受付を開始したのが6月13日(日)。


10人ぐらい申し込みがあればいいかなぁ・・・と思って、月曜日にメール
ボックスを開けてビックリ。50人近く注文が入っているじゃないですか!


「がんばってメルマガ書いてて良かった・・・」って
その時はじみじみ本気で思いました。



が、しかし。調べてみてわかったのですが、
某掲示板に限定受付サイトのURLが漏れていて、そこからの注文がほとんど
だったのです。


全部読者からだと思ったのに、トホホ・・・ですね。
(実際のところ、読者の方からの注文は10件ちょっとでした)



しかし、悲劇はそれで終わりませんでした。


スタッフのまっちゃんは叫びました。
「40人に5,000円割引って・・・えーっと・・・20万円じゃないっすか!
 ああっ俺の月給分以上が1日でパァに・・・」



というわけで、それ以来スタッフに冷た〜い目で見られています。
たくさんの方に申し込んでもらえて、私自身はとても嬉しいのですが、
まっちゃんはすっかりオカンムリです。


暑い日が続くし、冷たい視線もわるくないか・・・なんて強がっている
余裕はありません。しかも、割引期間終了まであと2日もあるのです。
あと2日だけ頑張ります。スタッフの白い目にも耐えます。
でも、それ以上は勘弁してください。


この割引期間が終わったら、もう2度と5000円も割引することはありません。
(そんなことしたら私がタコ殴りにされてしまいます。)


  「BICSカードで見つけよう!
   30日で売れるトップ☆カウンセラーになるワーク」
   http://www.1derful.jp/edu/010001.htm



◆相談所は専門分野を広く取っていた方がいい?


前回のメルマガでこんな話をしました。


******************************


さて、しつこく「専門分野を絞ることが大切」と言っているわけですが、
こんなご意見も頂きます。


「私は自分でネットカウンセリングはまだしていませんが、自宅にカウン
 セリングルームを開設してカウンセリングをしています。
 受付相談内容(専門分野)は多岐にわたりますが、私のような相談所でも
 専門分野を絞らないといけませんか?
 それだとお客さんが減るように思うのですが・・・・」
 


そのとおりです。
面談でカウンセリングを行う相談所を開設されている方、あるいは勤務
されている方が専門分野を絞るとお客さんを減らす可能性が高いです。
だから、面談の相談所は専門分野を広く取っていた方がいいケースが
多いと思います。


しかし、ネットカウンセリングで同じことをしてもお客さんは来てくれ
ません。


・・・・それには、ネットならではの理由があるのです。


******************************


というわけで、今日は「ネットならではの理由」についてです。


なぜ、ネットカウンセリングだと「専門分野」を絞らないといけないのか?
もっと言えば、なぜネットカウンセリングだと「その分野のトップ」でなけ
れば売れないのか?


歯医者さんで考えてみましょう。






なってはいけない!

2004年06月13日

たつやんです。

毎週火曜日発行のはずが、日曜日までズレ込んでしまいました。

なぜ遅くなってしまったのか?詳しくはこのメルマガの中盤で
お伝えしますが、「メルマガって書くの難しいなぁ・・・」と
実感した一週間でした。

う〜ん・・・まだまだ未熟者ですね。

ちなみに次号の発行は私の出張の都合のため、水曜日発行に
なります。


それはさておき、先週木曜日の号外でお伝えした
「小冊子でAmazonランクイン」ですが、私がメルマガを発行した時点
では5位でしたが、その後なんとあのハリーポッターを抜いて1位に
なっていましたね・・・スゴイ。

無名の作家が一般書籍(それも人気本)をごぼう抜きにして、小冊子
で1位を取るなんてちょっと常識では考えられませんよね。

その時の模様はこちら↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tossan/

ホント、著者の「とっさん」↑は偉人です。
大げさじゃなくて、100年後ぐらいの偉人伝にも彼の名が刻まれている
確信があります。
まだ、世間的に見て偉業を成し遂げたわけではありませんが、近い将来
世間をアッといわせるようなことが起る予感がしています。

というのは「とっさん」のステップアップがグングン加速しているのが
よくわかるからなのです。
普通のおっちゃん(失礼!)が、メルマガ発行をきっかけに小冊子作家
となり今ではセミナーなどの講師も勤めるようになっています。

しかも、ここ1年ちょっとの話です。

私は去年の9月に成功者インタビューとして彼のこれまでの経歴や実績
などをお伺いしましたが、それらの内容はすでに遠い過去の出来事に
なりつつあります。

やっぱり「行動すること」そして「続けること」が大切なんですね。

 

インタビューについてよく聞かれるのですが、私の好きなインタビューサイトを


 

 

◆「強引なアプローチ」について

前回のメルマガの冒頭でこんな話をしました。

******************************

最近、同業者のカウンセリングを受けていて思うのですが、
「おまえはコレをしろ!それ以外は絶対ダメ」みたいな
カウンセリングをする人が増えてきたように感じられます。
特に個人で開設しているページに多いですね。

心理学やメンタルヘルスの観点からのやり方の是非は別として、
強引なアプローチは客離れを引き起こすのでは・・・
と考えるのですがいかがなものでしょう。

それとも、それを受け入れないお客は切り捨てて、信じてついてくる
熱狂的なお客だけを絞り込むという戦略なのでしょうか?

******************************

これについて、賛否両論いろんなご意見をいただきました。
(お一人お一人に返事が出せなくてゴメンなさい)

私はどちらかというと、「強引なアプローチは反対」という立場
なのですが、賛成派の意見を聞くと「なるほどなぁ・・」と思わ
せるものがいくつかありました。

それをココで紹介しようと思っていたのですが・・・




150m先に寿司・パスタ・ラーメン

2004年06月01日

たつやんです。

先週、「朝起きたらメガネが見つからなくて困っている」という
お話をしたところ、多くの方からメールを頂きました。

なるほど!っと唸らせるアイディアから、心理分析や夢占いまで、
「メガネが見つからない」という悩みに対して、いろんなアプローチ
方法があるのだなぁ・・・と感心しきりです。

斉藤正人さんから頂いた、いちばん簡単で、だれでも実践できる
素晴らしいアイディアをご紹介します。↓

+++++++++++++++++++++++++++++

私も定期的にこの状態を経験しています。
でも私は、この状態でも簡単に眼鏡を探せます。
それは、予備の眼鏡を常に一定の場所に保管しているからです。

眼鏡が見つからない時は、先ずその場所まで言って、
引き出しから予備の眼鏡を出して、それを掛けてから
見つからない眼鏡を探しますが、眼鏡を掛けていますので
すぐに見つかります。

+++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます。
これで毎朝「メガネメガネ」と探し回ることはなくなりました。
なぜこんな素晴らしいアイディアを、めがね屋さんでは
教えてくれないのでしょう?
めがね屋でPRすれば、予備用のメガネも売れるのに・・・

 

メガネといえば、眞鍋かをりさんもメガネの記事を書いてますね。


それはさておき、
一つの悩みに様々な解決方法があります。
ネットカウンセリングもその「様々な解決方法」の一つだと思うのです。

最近、同業者のカウンセリングを受けていて思うのですが、
「おまえはコレをしろ!それ以外は絶対ダメ」みたいな
カウンセリングをする人が増えてきたように感じられます。
特に個人で開設しているページに多いですね。

心理学やメンタルヘルスの観点からのやり方の是非は別として、
強引なアプローチは客離れを引き起こすのでは・・・
と考えるのですがいかがなものでしょう。

それとも、それを受け入れないお客は切り捨てて、信じてついてくる
熱狂的なお客だけを絞り込むという戦略なのでしょうか?

その辺を意識的に実践されている方がおられましたら、
ぜひお話を聞かせてください。

 


◆看板で不安を与えていませんか?

冒頭の強引なアプローチの是非は置いといて、
お客さんを絞り込むというのはとても理にかなった方法です。

既にカウンセリングの経験が長く、固定客も多いなら問題ないですが、
まだそれほど経験も無く、固定客もほとんどいないなら相談内容の
「絞り込み」を今すぐ検討することをおすすめします。

例えば、恋愛相談と育児相談とビジネス相談・・・というように
いくつもの違う領域の専門分野を掲げて活動している人がいるとします。

カウンセリングを提供する側の視点からすれば「当たり前」なのかも
しれませんが、受ける側から見れば「とても珍妙」な話です。


ちょっと想像してみましょう。




ようこそ
「バックナンバー目次」
(↑ここをクリック)


このブログは、メルマガ「売れる!ネットカウンセラー成功講座」のバックナンバーがメインです。
ブログを読んで気に入ったらメルマガも登録してくださいね。


(「Ctrl+D」でもお気に入りに追加できます)
リンク集
恋愛相談カウンセリング
おすすめメルマガ
今すぐ登録しよう!
無料メールマガジン

「売れる!ネットカウンセラー成功講座」

メールアドレス:


メールマガジンまぐまぐ
当講座では、ネットカウンセラーとして、独立・開業して収入を得るための「売れる」「稼ぐ」方法について講座を連載していきます。

在宅ワークとしてや個人で独立してカウンセリングを行う方におすすめです。少ない予算で誰でもすぐに始められる秘伝の方法をご紹介します。


さぱりメント文庫
ド素人のためのネットカウンセラー超入門
ネットカウンセラーとして独立するにあたって、失敗しないための独立開業のステップを紹介しています。まったくの初心者でも一番最初に何をすべきかがわかります。



未来のトップカウンセラーに贈る10の手紙
ネットカウンセラーとして独立開業する際、トップカウンセラーになるためのメソッドや絶対に押さえておきたいポイントを10つのメッセージに分けてご紹介します。