絶叫マシンのトラウマ
2005年05月04日
たつやんです。
ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
天気もいいし、家族や恋人と万博や遊園地に行かれる方も
多いのではないでしょうか?
遊園地の目玉と言えば、「絶叫マシン」ですよね。
ジェットコースターとか、なにやらグルングルン回るやつとか・・・
あなたは「絶叫マシン大好き派」ですか?
それとも「絶叫マシンはダメ派」ですか?
自慢じゃないですが、私は「ダメ派」です。
全く乗れないわけじゃないけれど、できれば避けて通りたいなぁ・・と。
よくジェットコースターとかで「キャー」って言ってる人いますよね。
でも、本当に怖い時って声は出ないですよ。
怖くて口が開かないのです。(男だからかな?)
実際は数分でも、何十分乗ってるような感じがします。
「そんなに怖いなら、すぐ元が取れてええなぁ。」
なんて、からかわれるのですが、本人はそれどころではありません(笑)。
もともと趣味がパラグライダーで、バンジージャンプなど
高いところから飛び降りるのには、それほど抵抗ないはず
なのですが、絶叫マシンとなるとダメですね。
あのマシン独特の機械音がダメみたいです。
「そもそも、何で絶叫マシンがダメなんだろう?」って考えてみると
どうやら幼い頃の出来事が私の中でトラウマになっているようです。
今日はそんな「私のトラウマ」についてお話します。
ゴールデンウィーク真っ只中ですね。
天気もいいし、家族や恋人と万博や遊園地に行かれる方も
多いのではないでしょうか?
遊園地の目玉と言えば、「絶叫マシン」ですよね。
ジェットコースターとか、なにやらグルングルン回るやつとか・・・
あなたは「絶叫マシン大好き派」ですか?
それとも「絶叫マシンはダメ派」ですか?
自慢じゃないですが、私は「ダメ派」です。
全く乗れないわけじゃないけれど、できれば避けて通りたいなぁ・・と。
よくジェットコースターとかで「キャー」って言ってる人いますよね。
でも、本当に怖い時って声は出ないですよ。
怖くて口が開かないのです。(男だからかな?)
実際は数分でも、何十分乗ってるような感じがします。
「そんなに怖いなら、すぐ元が取れてええなぁ。」
なんて、からかわれるのですが、本人はそれどころではありません(笑)。
もともと趣味がパラグライダーで、バンジージャンプなど
高いところから飛び降りるのには、それほど抵抗ないはず
なのですが、絶叫マシンとなるとダメですね。
あのマシン独特の機械音がダメみたいです。
「そもそも、何で絶叫マシンがダメなんだろう?」って考えてみると
どうやら幼い頃の出来事が私の中でトラウマになっているようです。
今日はそんな「私のトラウマ」についてお話します。